今日はウィンク球場での東西対抗戦を観戦応援してきました。
残念ながら夏の第一シードを勝ち取っている西高に完敗でした。
相手エース渡辺君に5回ノーヒット、継投になり何とか2本のヒットも、5回表に5連打、四球で4点を奪われ完敗。
また夏の大会に向け頑張って調整してほしいと思います。
18日兵庫大会抽選会、楽しみです。
選抜甲子園が終わりました。残念ながら報徳は準優勝でした。
現在、県春季高校野球地域ブロックの大会も始まっています。姫路東は先日、赤穂トラストホープ球場にて姫路工業と初戦を戦いましたが、残念ながら先制したものの、追いつかれ延長戦タイブレークの末、11回2対3で敗れました。
選手は本当に良く頑張りましたが、また夏に向けて頑張って欲しいものです
【昨日の抽選会の結果報告】
春季西播地区大会
初戦、3/29(金)12:30
赤穂城南球場
対姫路工業高校
まずは初戦突破、頑張ってほしいと思います。
球春到来楽しみです。
また応援よろしくお願いします。
昨日の県大会初戦の報徳戦、善戦及ばず、残念でしたが、0-4で敗れました。
皆んな臆せずのびのびと粘り強く戦ってくれました。
前半4回までは0-0報徳打線を0安打に。
曽我君ナイスピッチングでした。5回ツーアウトからエラー絡みもあり連打で4失点。引きずらず後半もみんなで守り切り試合を作りました。大きな自信になったと思います。
相手投手もエースでキャプテンの間木君でした。いい試合を見せてくれました。
また課題としっかり向き合い、春に向けてトレーニングを積んで成長してほしいと思います。
本日の県大会抽選会がありました。
抽選会の結果。
初戦は9月9日(土)13時、尼崎ベイコム野球場。
対報徳学園高校
凄い相手になりました。
全国レベルにみんなどこまで戦えるか?とにかく、チャレンジ、いい経験にしてほしいですね
敗者復活戦からの3勝、県大会出場決めてくれました。代表決定戦、強豪赤穂高校、初回5本のヒットで3点先取されるも4回5本のヒットで逆転、また追加点取るも7回裏に追いつかれ延長タイブレークへ。10回表4本の連打で4点先取、その裏先頭打者に3塁打打たれ2点返されるも、粘って最後はゲッツーでゲームセット。
敗者復活の3試合でみんな粘り強く、大きく成長してくれました。キャプテン4番の曽我君は3試合完投勝利、打線もこの2試合二桁安打、素晴らしい戦いでした。みんなおめでとう
先日の敗者復活1回戦、対神崎・太子は中々チャンス活かせず3対0でリードする展開も最終回表ワンチャンスをものにされ2点返されるも何とか逃げ切り勝利。ピッチャー4番キャプテンの曽我君完投勝利。
本日2回戦対上郡。1点先制するもミスからのタイムリーで逆転されるも、5回裏ツーアウトからの連打で再逆転。さらに7回1点を追加し、曽我君2試合連続の完投勝利。打撃も10安打と奮起。失策6は残念でしたが、ミスを引きずらずいいゲームを見せてくれました。県大会まであと1つ。チーム一丸となってきているので、楽しみです。
29日(火)12:30、対赤穂。赤穂城南球場。
厳しい戦いになりますが、何とか県大会出場勝ち取ってほしいと思います。
新チーム公式初戦は残念ながら、龍野北高校に2-10、8回コールド負けでした。
延期の敗者復活戦は対神崎・太子。
本日8月24日波賀メイプルスタジアム、11時30分試合開始と変更になりました。(第一試合警報発令にて中止)
とにかくまずは1勝、頑張ってほしいと思います。
本日、3回戦対神港学園戦が淡路佐野球場にて行われました。
0対0の均衡した接戦の好ゲーム。再三のチャンスも先制できず、7回裏に1点を献上、残念ながら負けてしまいました。
本当によく頑張りました。3年生はもう一歩の悔しさが残りますが、その思いをまた新チームが受け継いで頑張ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
姫路東 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
神港学園 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1