カウンター
今日:
昨日:
総数:
現役試合予定と結果
県大会残念ながら初戦敗退

本日県大会初戦試合結果

三田学園9-3姫路東

8回何とか粘って3点返してくれましたが、残念でした。

若いチームみんないい経験になったと思います。まだまだコロナ禍制限多く、個人練習中心になると思いますが、しっかり課題に取り組み、春の大会に向け練習に取り組んで欲しいと思います。また楽しみにしたいと思います。

秋季県大会組合せ決定

組み合わせが決まりました。

11日一回戦対三田学園。18日までは選手、関係者と感染防止対策、18日以降は入場制限の範囲で。

とにかく最善を尽くして三田学園に向かって欲しいと思います。

勝って18日神戸国際大附は姫路球場へ、なんて夢をみて(^-^)とにかくまずは初戦全力で戦ってほしいと思います✨

https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/202109/sp/0014658967.shtml

秋季大会県大会出場決定

先日、本戦での県大会出場をかけての一戦がありましたが、残念ながら大敗と悔しい結果となりました。

赤穂高校 0-14 姫路東 (5回コールド)

ただ、本日敗者復活戦での決定戦があり、見事県大会出場を決めてくれました。

一足早い東西対抗となりましたが、やってくれました。

姫路西 2-6 姫路東

1年生主体のチームとして、この1か月頑張ってくれました。

県大会ではまず1勝できるように頑張ってほしいと思います。行けることを楽しみにしたいと思います。

秋季大会初戦2回戦勝利!

8/23(月)秋季大会Aブロック初戦2回戦があり、勝利しました。

琴丘 2ー5 姫路東

次戦は赤穂高校との代表決定戦、新チームとして県大会出場勝ち取って欲しいと思います。

応援には行けませんが、ご声援よろしくお願いします。

残念ながら3回戦敗退

本日、三田城山アメニスキッピースタジアムにて3回戦対神港橘戦、残念ながら4対7で敗退となりました。初回、2回のチャンスをものに出来ず、流れを手放してしまい、引き戻せませんでした。

コロナ禍みんなよく頑張ってくれたと思います。また新チームへ思いを繋いでくれるでしょう。3回金井先輩(高槻市)89歳お元気に一緒に応援させて頂きました(^-^)

20回山下先輩もお疲れ様でした。

 また次みんなで応援できるのを楽しみにしています。

http://www.hyogo-koyaren.or.jp/baseball/view_mobile.php?kind=9

初戦快勝、3回戦予定について

初戦の2回戦は9安打9得点の快勝、福岡、小西の投手リレー2安打完封、9対0の7回コールドゲーム。素晴らしい戦いでした。

3回戦は当初予定通り

16日 対 神港橘 13時

アメニスキッピースタジアム(三田城山)

引き続き応援よろしくお願いします。

 

 

11日初戦の観戦応援について

9日から再開される予選ですが、この大雨の中スケジュールが気になります。

山田監督より11日姫路球場10時の初戦の観戦応援について下記にて連絡がありました。

【観戦について】

チーム指定エリアが設定されております。

部員の家族54名までしか入れないようになっています。チーム指定エリア外での観戦にご協力お願いします。

よろしくお願い致します。

 

観戦応援頂ける方はご協力宜しくお願いします。

またスケジュールに変更がでましたら、また報告させていただきます。

兵庫県高校野球連盟HPも参考に。

神戸新聞NEXT

兵庫の高校野球|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

参考に。

春季大会県大会無観客試合に!

こんばんは。

先程山田監督から連絡がありました。

三度目の緊急事態宣言発出を受け、春季県大会は25日(日)から家族も含めて無観客ということになりました。対市川戦は私も含め楽しみにされてた方もたくさんあると思いますが、球場で応援していただくことができなくなりました。

残念ですが、なんとか初戦突破に期待したいと思います。

初戦は4/25に延期

明日の春季大会初戦、雨天の為日程場所の変更連絡が入りました。

4/25(日)姫路球場、10時〜

観戦に来られる方は感染症対策を万全で来場くださいますようよろしくお願いします。

春季大会組合せ

春季県大会の組合せが決定しました。17日開幕しますが、

24日13時、高砂球場にて市川高校との初戦になりました。

コロナ禍、この大会は球場収容観客数の50%、上限5000人。

入場時体温検査実施等の措置にて開催されます。

とにかくまずは初戦突破みんなはつらつとプレーしてほしいと思います。

まずは初戦突破期待したいと思います。